丁寧に、心地よく、大切に毎日を送りたい方に、賢く明るく生きるヒントを発信するブログ

365 days feel at ease

  • ホームHome
  • 子育てParenting
    • 子育てに役立つ心理学Psychology_parenting
    • 環境づくりと考え方Environment
    • 読み聞かせStory Time
      • 読み聞かせと自己肯定感Self Esteem
      • 日本語の絵本Japanese Books
      • 英語の絵本English Books
    • バイリンガル育児Raising kids bilingually
    • 教材・通信教育・幼児教室Learning materials
    • 多様な文化体験
    • 親子の想い出作り
    • しつけ・生活習慣Discipline and Training
    • アート・音楽・その他Art, Music and other activities
  • 女性のメンタルヘルスWomen’s mental health
    • 睡眠障害Sleep Disturbances
    • PMSとPMDDPMS_PMDD
    • 産後うつPostpartum depression
  • 共働き生活Dual Life
    • 健康管理Health Care
    • 家事の外注Outsourcing
    • 時短術Electrical Appliances
  • 暮らしLife Style
    • 私のお気に入りMy Favorite Things
  • 旅行Travel-log
    • 旅のお役立ちポイントやコツtips
    • アメリカ国内Travel – U.S.
    • 日本国内Travel – Japan
    • その他Travel – others
  • お問い合わせContact
バイリンガル育児

おうちでの英語 読み聞かせ オススメ絵本 vol.5

2016.10.27 Smiley mom

我が家のお気に入りの絵本をご紹介するページ、英語バージョン vol.5です。 今回もランダムに図書館で手に取った本をご紹介します。

バイリンガル育児

3歳から自分で英語の絵本が読める!? フォニックス導入への経緯と、役立ったことのまとめ

2016.10.24 Smiley mom

言語習得には「聞く」「話す」「読む」「書く」の4本柱が欠かせないと言われていますね。 我が家でも3歳の娘にフォニックスの導入を始めたところ、絵本が自分で読めるようになりました🍀

バイリンガル育児

おうちでの英語 読み聞かせ オススメ絵本 vol.4

2016.10.21 Smiley mom

我が家のお気に入りの絵本をご紹介するページ、英語バージョン vol.4です。 今日はランダムに図書館で手に取った本の中で、良かったものをご紹介します。

バイリンガル育児

おうちでの英語 読み聞かせ オススメ絵本 vol.3

2016.10.20 Smiley mom

我が家のお気に入りの絵本をご紹介するページ、英語バージョン vol.3です。

バイリンガル育児

おうちでの英語 読み聞かせ オススメ絵本 vol.2

2016.10.18 Smiley mom

我が家のお気に入りの絵本をご紹介するページ、英語バージョン第二弾です! このページは、Herper Collins社から出ている、薄くて読みやすい多読シリーズの紹介です。 このI Can Read! シリーズはレベル別に…

バイリンガル育児

おうちでの英語 読み聞かせ オススメ絵本 vol.1

2016.10.13 Smiley mom

我が家のお気に入りの絵本をご紹介するページ、英語バージョン第一弾です😊

日本語の絵本

2歳からの日本語の読み聞かせ 言葉の応用と知的好奇心を育む、オススメ絵本

2016.10.11 Smiley mom

我が家のお気に入りの絵本をご紹介するページの続きです。 2歳くらいになると、知的好奇心がぐーんと伸びて、言葉もどんどん吸収して行きますね!

バイリンガル育児

バイリンガル育児の基礎作り:親の準備として知っておきたい基本的な知識

2016.10.10 Smiley mom

突然ですが、皆さんはバイリンガルのことどのくらい知っていますか? バイリンガルとかトリリンガルとか一口に言ってしまいがちですが、そのスキルには色々なレベルがあるそうです。 英語で流暢に会話できているのを見ると、一見とても…

日本語の絵本

1歳からの日本語の読み聞かせ 赤ちゃんと楽しみながらスキンシップ&コミュニケーション! 我が家のオススメ絵本

2016.10.05 Smiley mom

今日は、我が家のお気に入りの絵本をご紹介するページのつづきです!

読み聞かせ

読み聞かせの効果と自己肯定感についてのちょっとした考察

2016.10.04 Smiley mom

みなさんは絵本の読み聞かせ、していますか? 我が家では、毎日のとっても大切な日課になっています。

日本語の絵本

0歳からの日本語の読み聞かせ  赤ちゃんと楽しみながらスキンシップ&コミュニケーション! 我が家のオススメ絵本

2016.10.02 Smiley mom

今日は我が家のお気に入りとオススメの絵本をご紹介します。 同じ本を繰り返し繰り返し、覚えてしまうくらいまで親しみながら読んだ、想い出いっぱいの絵本たちです。

自己紹介

はじめまして! Smiley mom 自己紹介のページです。

2016.10.01 Smiley mom

About Smiley mom わたしについて

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4

最近の投稿

  • おうちでの英語 読み聞かせ オススメ絵本 vol.8と子ども用の英語辞書 2017.03.06
  • ひな祭りで生魚デビュー⁉︎ アメリカで手に入る食材で、楽しい “Doll Party” !! 2017.03.04
  • おうちでの英語 読み聞かせ オススメ絵本 vol.7 : 2017.03.02

ブログランキングに参加しています!

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へにほんブログ村 子育てブログ バイリンガル育児へにほんブログ村 教育ブログ 早期教育へ 記事を気にってくださった方は、どうぞよろしくお願いいたします!! m(_ _)m

日本で大人気のディズニーの英語システム(DWE)

4歳以下のお子さんをお持ちの方にオススメ、ディズニーの英語システム(DWE)の無料サンプル請求はこちら。今ならお風呂でABCポスターがもらえます♪

おうち英語の無料教材もらえます。

ワールドワイドキッズ

0歳から始められるAll Englishの教材です。
幼児・赤ちゃんのうちから英語に親しみ、話す楽しさを感じてもらうところから始めましょう〜!
まずは無料の教材と資料を請求してみませんか?

お子さんに自分で学ぶ習慣を!

我が家のオススメ通信教育はZ会です!考える力を伸ばすことで将来大きな差が出てくると思います。
お試しの教材は海外送付もしてくれ、とても便利です。ぜひ資料請求を!

取り組みやすい七田式の英語教材

毎日英語を聞いて話す、そういった環境を確保したい方に、いちばんコスパの良い教材です。
七田式の教材についてもう少し詳しい情報はこちらへ

七田式を選んだ理由、効果、オススメ教材などの記事はこちらをクリック!

カテゴリー

  • PMSとPMDD
  • しつけ・生活習慣
  • アート・音楽・その他
  • バイリンガル育児
  • フォニックス
  • 健康管理
  • 共働き生活
  • 多様な文化体験
  • 子育て
  • 子育てに役立つ心理学
  • 家計管理
  • 教材・通信教育・幼児教室
  • 旅のお役立ちポイントやコツ
  • 日本語の絵本
  • 時短術
  • 環境づくりと考え方
  • 産後うつ
  • 私のお気に入り
  • 自己紹介
  • 英語の絵本
  • 親子の想い出作り
  • 読み聞かせ
  • 読み聞かせと自己肯定感
  • 自己紹介About me
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

©Copyright2025 365 days feel at ease .All Rights Reserved.