多様な文化体験

アメリカでの子どものバースデーパーティー事情:初めてお誕生日会に参加したり、主催をする前に

アメリカで子育てをしていて、徐々に子どもつながりのお友達が増えてくると、今度はお誕生日会に誘われるようになります。 特に未就学時くらいの年齢だと、頻度や規模はピークに達し、月に1〜2回はどこかのバースデーパーティーに参加…

子育て

子どもの左利きは修正する必要があるのか?脳の解剖の豆知識とストレスなく右手を使えるようになる方法+道具

娘がまだ1歳くらいだった頃、良くスプーンを左手で持とうとすることがありました。2歳になって運筆の練習をしていた頃も、よく、両手で鉛筆を使っていました。 左利きは文字を書くとき、特に英語で筆記体を書くときなどはとても書き難…

アート・音楽・その他

3歳児へのピアノ導入、家でできる音感トレーニングやおすすめの教材など、教室に通う前にできること

子どもって、歌や音楽が大好きですよね! 歌ったり、リズムに合わせて踊ったり、恥ずかしがらずに自由に表現している姿を見ているとこちらも思わず笑顔になります😊 子どもにピアノやバイオリンを習わせるかどうかは別…

環境づくりと考え方

ママ友に妬みや嫉妬から意地悪をされたときの対処や思考の切り替え方、その後の付き合い方について

なんだか、いきなり重たいタイトルですみません! ”ママ友”っていうのは、本当に、意味が広い言葉ですよね。昔からの友達のようになれる方もいれば、ただの知り合いみたいな感じのおつきあいもあります。 私の場合、半分は日本人、半…

私のお気に入り

テフロンフライパンの買い替えはもうやめた!ステンレスのフライパンはアメリカNo.1ブランド、一生保証のオールクラッド(All Clad)で決まり!

テフロンのフライパン、少ない油でも焦げ付かなくて便利ですよね。でも… 1年後には、買い替えていませんか?そんな不経済なことをしていたのは私だけでしょうか⁉︎😅 テフロンのフライパンは、最初はとっても使い勝…

環境づくりと考え方

子どもの可能性を潰さない、アメリカ都市部で学んだ賢い習い事の選び方、取り組み方とは?

3歳くらいになると、幼児教室やスイミング、音楽以外の習い事も選択肢が増えてきますね! 我が子も3歳になってから2つほど習い事を増やしましたが、この先どうしていくのが良いか考えながら、私も先輩ママや子育て関係の仕事をしてい…

私のお気に入り

キッチンエイド(Kitchenaid)のスタンドミキサーのオススメ機種とその選び方のまとめ。6回の購入体験と最終的にプロ600シリーズにした理由

このブログでは子育てのことだけでなく、子育てに役立つものや、私のお気に入りのものも紹介しています。 ときどきキッチンエイド(Kitchenaid)のスタンドミキサーが度々登場しますが、これはアメリカのお料理番組や、キッチ…

家計管理

春の引っ越しは節約の大チャンス。不要物はすべて断捨離!格安SIMに乗り換えでスマホ代も1/3にスッキリ!

前回の一時帰国のときに、実家の引っ越しの準備を手伝って来ました。 うちの父って、こういうときあまり調べずに色々と決めてしまうヒトなんです。。 いや〜、手伝いながら私もあれこれ調べましたよ〜! 実はドクターって、引っ越しを…

時短術

家族みんなが大喜びする我が家の人気時短メニュー紹介!作り置きしながら食育もできて一石二鳥なキッチンエイドのパスタメーカー

アメリカでは11月末のサンクスギビングから12月のクリスマスにかけて、1年でいちばんの大セールの時期でした。 クリスマスのクッキーの記事でも触れましたが、我が家にはKitchenaid(キッチンエイド)というスタンドミキ…

子育てに役立つ心理学

レディネスについて知り、知育や習い事の効果を最大限に引き出そう。日頃だけでなく、トラブル時の対応にも応用できる考え方

レディネス(readiness)とは「子供が何かを学習するには、それを学習できるだけの心身の発達と、知識や経験などが準備されている必要がある」という考え方やその準備ができている状態のことです。 これは、効果的な学習を考え…

旅のお役立ちポイントやコツ

10時間超えのフライトも大丈夫!子連れ海外旅行・日本への一時帰国のポイント:フライト時間や座席の取り方などのコツ

海外に住んでいると、日本の親や親戚に会うためだったり、日本語・文化を教えたいということで一時帰国をする機会が増えます。 これまでの経験から、子連れの10時間を超えるフライトも、コツさえつかめばうまく乗り切れることがわかり…